経営理念
- 01仕事を通じて社会に貢献する
- 02顧客本位を仕事の基本とする
- 03社員重視と能力開発を促進する
- 04誠実を旨とした行動規範を励行する
- 05社会と調和した安定基盤を構築する
品質方針
品質と利益を確保し、顧客が安心されるよう全社員が品質マネジメントシステムを継続的に改善する
環境方針
当社は、地球環境との共生が人類共通の最重要課題の一つであることを認識し、
環境を重視した企業活動により安全・安心な社会づくりに貢献します
- 01環境保全に関する法令などを遵守し、環境負荷の低減・環境汚染の予防に努めます
- 02企業活動のすべての領域で省資源・省エネルギー・リサイクル活動・グリーン購入を推進し、
環境保全に努めます - 03全社員の環境に関する意識の向上に努めます
会社概要
商号 | 福岡芝浦電子株式会社 |
---|---|
代表 | 代表取締役 藤原 與司 専務取締役 迫 明弘(技術統括担当) 常務取締役 中島 光宣(総務・財務担当) 取締役 大野 広季(技師長) |
設立 | 昭和49年7月1日 |
資本金 | 6,500万円 |
事業目的 | 1) 無線通信、情報通信システムなどの調査設計業務 2) 無線通信、情報通信システムなどの据付⼯事業務 3) 無線通信、情報通信システムなどの保守点検業務 4) 通信電子機器の販売 5) 前各号の業務に付帯する⼀切の業務 |
建設業許可 | 許可番号:福岡県知事(特-5)第28730号 許可年月日:令和5年12月15日 建設業の種類:電気通信工事業、電気工事業 |
建設コンサルタント | 登録番号:建05第7862号 登録年月日:令和5年6月19日 登録部門:電気電子 |
総務省登録検査等事業者等 | 登録番号:九二第0049号 登録年月日:平成16年1月26日 |
みなし登録電気工事業者 | 受理番号:福岡県第23063号 受理年月:平成24年2月6日 工事の種類:一般電気工作物及び自家用電気工作物 |
品質マネジメントシステム | ISO9001登録番号:JQA-QM5662 平成12年12月1日(本社取得) |
取引銀行 | 福岡銀行 大橋支店 西日本シティ銀行 大橋駅前支店 |
主な取引先様 | 国土交通省 九州地方整備局 / 独立行政法人 水資源機構 / 九州各県地方自治体 (株)東芝 / 東芝テリー(株) / 東芝インフラテクノサービス(株) / 東芝グループ各社 |




沿革
株式会社東芝の通信システム、映像システムの保守サービス会社として設立
福岡県、一般建設業の許可を取得(電気通信工事業、電気工事業)
資本金を600万円に増資
株式会社東芝の特約代理店となる
資本金を1,600万円に増資
資本金を2,200万円に増資
資本金を3,000万円に増資
資本金を3,500万円に増資
資本金を4,500万円に増資
ISO9001認証を本社取得(JQA-QM5662)
国土交通省 建設コンサルタント業登録
総務省 無線局登録点検事業者登録
資本金を6,500万円に増資
福岡県、特定建設業を取得(電気通信工事業、電気工事業)
福岡県子育て応援宣言登録
国土交通省九州地方整備局長様より優良施工業者表彰(平成26年度筑後川ダム統管管内CCTV設備外設置工事)
国土交通省九州地方整備局長様より熊本地震災害支援に関する感謝状受領
九州地方整備局長様より国土交通行政功労表彰(災害復旧等功労業者 支援・協力)
九州地方整備局長様より国土交通行政功労表彰(災害支援・協力)
九州地方整備局企画部長様より平成30年4月大分県中津市土砂災害支援及び7月豪雨災害支援に関する感謝状受領
九州地方整備局企画部長様より令和元年6月豪雨災害支援及び8月豪雨災害支援に関する感謝状受領
九州地方整備局長様より令和元年度災害支援、協力に関する表彰状受領
九州地方整備局 企画部長様より令和2年度災害支援に関する感謝状受領
九州地方整備局 宮崎河川国道事務所長様より令和3年度災害支援に関する感謝状受領
九州地方整備局長様より令和3年度災害支援、協力に関する表彰状受領
ふくおか健康づくり団体・事業所宣言登録
福岡県働く世代をがんから守るがん対策サポート事業登録
拠点一覧
福岡本社
〒815-0033
福岡市南区大橋1丁目2番19号
電話:092-561-2717
FAX:092-512-0057
駐在所
北九州駐在所
〒802-0802
北九州市小倉南区城野4丁目5番55号
大秀ビルⅡ(2F)
電話:093-932-0601
FAX:093-932-0602
大分駐在所
〒870-0921
大分県大分市萩原3-10-5
ダイヤモンド萩原 105号室
電話:097-551-9742
FAX:097-551-9754
熊本駐在所
〒861-8034
熊本市東区八反田3丁目15-10
電話:096-292-8700
FAX:096-292-8701
国家資格
コンサル関係
技術士(電気電子部門)、技術士補(電気電子部門)、技術士補(情報工学部門)、RCCM(電気電子部門)
電気関係
1級電気工事施工管理技士、2級電気工事施工管理技士、1級電気通信工事施工管理技士、第一種電気工事士、第二種電気工事士、監理技術者(電気)、監理技術者(通信)、第3種電気主任技術者
無線関係
第1級陸上無線技術士、第1級陸上特殊無線技士
伝送関係
電気通信主任技術者(伝送交換)、電気通信主任技術者(線路)、工事担任者AI・DD総合種、工事担任者DD第1種、工事担任者DD第3種
情報処理関係
初級システムアドミニストレータ、基本情報処理技術者 、基本情報処理技術者(セキュリティー) 、ITパスポート
建築土木関係
あと施工アンカー技術管理士、第1種あと施工アンカー施工士
経理関係
税理士、建設業経理士2級
労働安全衛生関係
第一種衛生管理者、第二種衛生管理者