調査設計、据付工事、保守点検が全てワンストップで対応できるのが福岡芝浦電子の強みです
福岡芝浦電子は、防災通信インフラの分野で調査・設計から施工・保守まで一貫して担える技術力を強みとしています。
レーダ雨量計、防災行政無線、監視カメラ、ネットワーク設備など、幅広いシステムを手がけており、現場に即した最適な提案と確実な施工を行うことができます。

Work
防災通信インフラを支える4つの部門

コンサル部/調査設計部門
現地調査を行い、地域の特性を踏まえて最適なシステムを設計します。
図面や計画を通じて、防災通信インフラを“形にする前の基盤”を担います。

システム技術部/据付工事部門
設計をもとに、設備を現場で施工・調整する部門です。
完成した設備が正常に稼働する瞬間に立ち会える、達成感の大きな仕事です。

技術部/保守点検部門
設備を安定的に稼働させるため、定期点検や不具合対応を行います。
地域の安心を、24時間365日支え続ける“守りの要”です。

総務部/営業部門
官公庁や自治体を中心にお客様と向き合い、課題解決につながる提案を行います。
お客様と会社をつなぐ架け橋として、社会的使命の大きな事業を提案・推進する責任とやりがいがあります。
社内に有資格者が多数
国家資格の取得を積極支援しています
先輩たちは次のような資格を活かして仕事をしています
- 第1種電気工事士
- 第2種電気工事士
- 第1級陸上特殊無線技士
- 1級電気工事施工管理技士
- 1級電気通信工事施工管理技士
- 監理技術者(電気)
- 監理技術者(通信)
- RCCM(電気電子部門)

知識や技術習得に必要な学習、訓練を会社として奨励して支援します
福岡芝浦電子では、社員一人ひとりの知識や技術の向上を大切にしています。
業務を通じて様々な資格に挑戦できる環境があり、資格取得に必要な学習や訓練については会社が積極的に奨励・支援しています。
着実にスキルを高めながら、専門性を持った技術者として成長していくことができます。
職場の魅力

働きやすい職場環境
福岡芝浦電子は、社員が安心して働き、成長できる環境を大切にしています。
完全週休2日制や残業の少なさ、年休の取得しやすさなど、働きやすさを重視した職場環境を整えています。

充実した社内制度
資格取得支援や研修制度、先輩社員による指導、社内イベントや福利厚生など、充実した社内制度により、スキルアップと働きやすさを両立できる環境です。

長く働ける安定した経営基盤
取引先は国や自治体が中心で、地域社会に欠かせない防災通信インフラを手がけているため、長く働ける安定した経営基盤があります。
安心してキャリアを積み、将来にわたって活躍できる職場です。
数字で見るFUKUSHIBA

創業
1974年

賞与
4.5か月分
※初年度から満額支給(前年実績)

住宅手当
2.6万円
※全社員一律

年間休日
122日以上

月平均残業
10時間

平均年休取得日数
15日/年

西鉄大橋駅からの距離
徒歩1分

官公庁案件比率
99.9%