River & Dam Monitoring Systems

河川管理システム・ダム管理システム

河川・ダムの管理システムを通じ、流域の暮らしを守る

河川やダムの水位・流量・貯水量・ゲート操作などを監視・制御し、治水・利水・防災・減災を目的として運用される統合的な管理システムです。

取り扱い設備

01

テレメータ設備

河川の水位や雨量などを遠隔で自動的に観測伝送する装置・システムのことです。河川の氾濫・洪水・土砂災害などを未然に防ぐために不可欠な防災インフラです。

実績を見る
02

放流警報設備

ダムや水門からの放流に伴う河川の増水を、下流住民や関係者に事前に警告するための設備です。放流による事故や人的被害を防止するため設置されています。

実績を見る
03

CCTV設備

河川の水位、氾濫、堤防の異常をリアルタイムで監視・記録するための監視カメラ(CCTV)システムです。
異常の早期発見・対応に役立つ重要な設備です。

実績を見る
04

ダム管理用制御処理設備

ダムの貯水・放流・水門操作・ゲート開閉などを制御・監視するための中枢システムです。大雨や渇水時の対応、洪水調節、水力発電、農業・上水道用水の管理など、多様な目的に応じた制御・管理が求められます。

実績を見る

施工実績

テレメータ・放流警報設備

工事

ます渕ダムテレメータ・放流警報用設備修繕工事

北山ダムテレメータ設備空中線取替

陣屋ダムテレメータ局雨量計更新工事

危機管理型水位計設置工事

猪野ダムテレメータ・放流警報設備改良工事

瑞梅寺ダムテレメータ放流警報設備改良工事

テレメーター警報装置改良工事

福岡県テレメータ設備(雨量観測局装置)改良工事(1工区)

鶴田ダム放流警報制御監視装置改造

福岡県テレメータ設備改良工事

保守点検

ます渕ダムテレメータ・放流警報用無線通信設備保守点検業務委託

猪野ダムテレメータ・放流警報設備保守点検業務委託

鳴淵ダムテレメータ・放流警報設備保守点検業務委託

福智山ダムテレメータ・放流警報用無線通信設備保守点検業務委託

陣屋ダムテレメータ・放流警報用無線通信設備保守点検業務委託

南畑・五ケ山ダムテレメータ放流警報用無線通信設備保守点検業務委託

瑞梅寺ダムテレメータ・放流警報設備保守点検業務委託

雪浦ダムテレメータ設備保守点検業務委託

調査設計

緑川ダム管内電気通信設備設計業務

CCTV設備

工事

山神ダムCCTV設備改良工事

簡易型河川監視カメラ設置工事

大渕発電所ITV設備修繕工事

筑後川ダム統管管内CCTV設備更新工事

簡易型河川監視カメラ設置工事

乙金浄水場ITV設備取替修理

立野ダムCCTVカメラ製作設置工事

保守点検

山神ダムCCTV設備保守点検業務委託

矢部川発電所ITV設備保守点検業務委託

佐賀県立吉野ヶ里歴史公園CCTV設備保守点検

力丸ダムCCTV設備点検整備業務委託

番托取水場御笠川放水路遠隔監視制御装置点検業務委託

五ケ山ダムCCTV設備保守点検業務委託

調査設計

令和5年度菊池川管内電気通信設備詳細設計業務

令和3年度川辺川ダム砂防・菊池川・緑川ダム管内電気通信設備詳細設計

令和3年度熊本管内電気通信設備詳細設計業務

ダム管理用制御処理設備

工事

ダム管理用制御処理設備等改良工事

日向神ダム管理用制御処理設備修繕工事

日向神ダム管理用制御処理設備改良工事(6工区)

南畑・脊振ダム管理用制御処理設備改造(1工区)工事

保守点検

ます渕ダム管理用制御処理設備保守点検業務委託

牛頸ダム管理用制御処理設備保守点検業務委託

陣屋ダム管理用制御設備保守点検業務委託

南畑ダム管理用制御処理設備保守点検業務委託

日向神ダム管理用制御処理設備保守点検業務委託

河内ダム管理システム保守点検

調査設計

ダム施整 第1109010-001号:有田ダム ダム施設整備交付金委託(堰堤改良設計)

令和3年度 ダム情報 第5-A号 松尾ダム管理所機器等移設調査 設計業務

Road Monitoring Systems

道路管理システム

道路管理システムによって道路状況を監視し、安全で円滑な交通を守る

道路の安全・円滑な利用を維持するために、交通状況・路面状態・設備情報などを監視・管理・制御する総合的なシステムです。国土交通省・自治体・道路会社などが管理しています。交通量・渋滞・事故などをリアルタイムで把握し、案内板やアプリ等で情報提供するシステムの設置工事、保守管理を行い、積雪・凍結・土砂崩れ・地震などへの即時対応と通行規制の判断に役立てます。

取り扱い設備

01

CCTV設備

道路管理における監視カメラ(CCTV)システムは、交通状況・路面状況の把握、安全管理、災害・減災対応などに欠かせない重要な要素です。

実績を見る
02

道路交通管制設備

道路交通管制設備とは、交通の安全かつ円滑な流れを確保するために設置される、信号・センサー・監視装置・情報提供装置などの総合的なインフラ設備です。高速道路・一般道路の両方で用いられ、管制センターからリアルタイムに制御・監視が行われます。

実績を見る
03

ラジオ再放送

通常のラジオ電波が届きにくいトンネル内でも、ドライバーがAM・FMラジオを視聴できるようにトンネル内にラジオ放送を再送信するシステムです。災害時や事故などの緊急時には、ラジオ放送に割り込んで避難誘導や警報などの情報を提供することも可能です。

実績を見る

施工実績

CCTV設備

工事

監視カメラ設備更新工事(R4-天神北ほか)

起工第803号 福岡前原道路 CCTVカメラ(A2西料金所)復旧(緊急)工事

冷水道路 冷水トンネル監視カメラ設備更新工事

保守点検

令和7年度北九州国道管内電気通信設備保守業務

三瀬トンネル、東脊振トンネル、厳木多久 CCTV設備点検

調査設計

監視カメラ設計業務(K-30東篠崎ほか)

道路交通管制設備

工事

交通管制中央設備更新工事(R4-東篠崎)

調査設計

令和3年度 北九州高速 交通管制中央設備修正設計業務

交通管制中央設備設計業務(K30-東篠崎)

ラジオ再放送

工事

令和元年日南トンネル外ラジオ再放送設備設置工事

熊本3号女島トンネルラジオ再放送設備外設置工事

九州支社 太宰府中央局ハイウェイラジオ設備改造工事

熊本3号湯浦・津奈木トンネルラジオ再放送設備外設置工事

宮崎10号祝子トンネル外ラジオ再放送設備設置工事

保守点検

令和7年度宮崎管内電気設備保守業務

令和7年度延岡管内通信設備保守業務

令和7年度熊本管内通信設備保守業務

調査設計

長崎河川国道事務所管内ラジオ電波測定調査

宮崎10号寺畑谷第一トンネル外ラジオ再放送設備設置工事

東九州道(野々河内トンネル外)ラジオ再放送設備設置工事